「エピクテトス」の名言

エピクテトスの名言


エピクテトス

[50 - 135]

古代ギリシアのストア派の哲学者。はじめは奴隷であったが、のちに解放された。理性的な意志の力によりアパテイア(不動の境地)に達すべきと説いた。著書はないが、語られた内容が『語録』『要録』として残されている。

 



 

It is not death or hardship that is dreadful, but the fear of death and hardship.

 

恐ろしいのは、死でも苦難でもなく、死や苦難への恐れである。


(タグ:恐れ



    




First say to yourself what you would be; and then do what you have to do.

 

まず初めに、自分自身に、自分が何者になるかを告げよ。然る後に、自らが為すべきことを為せ。


(タグ:自分



    




If you want to improve, be content to be thought foolish and stupid with regard to external things.

 

もし内面を向上させんと欲するなら、外界に関しては愚かだと思われてもよしせよ。


(タグ:自分 欲望 愚かさ



    




In a word, neither death, nor exile, nor pain, nor anything of this kind is the real cause of our doing or not doing any action, but our inward opinions and principles.

 

要するに、我々が何かをするか否かの真の原因というのは、死でも追放でも痛みでも、こうした類の何かでもなく、内なる意見や原則である。


(タグ:意見 原因 痛み 行動



    




It is difficulties that show what men are.

 

人間というのが何者であるかを示すのは、難しい話だ。


(タグ:人間 困難



    




Thou shalt not blame or flatter any.

 

何ものをも、責めたり、褒めそやしたりしてはならない。


(タグ:批判



    




What you shun enduring yourself, attempt not to impose on others.

 

自分が我慢できないことを、他人に押し付けようとしてはならない。


(タグ:他人



    




If a man would pursue Philosophy, his first task is to throw away conceit.

 

哲学を追求しようとするなら、第一の課題は驕りを捨てることである。


(タグ:哲学



    




Let silence be your general rule; or say only what is necessary and in few words.

 

沈黙を旨とせよ。あるいは、言葉少なに必要なことだけを述べよ。


(タグ:規則 必要 沈黙



    




Refuse altogether to take an oath if you can.

 

できうるかぎり、誓いを立てることを尽く拒否せよ。


(タグ:拒否



    




1 - 10 / 16件 

 

 


本の読み放題はコチラ

本の聴き放題はコチラ