「ヴィクトル・ユーゴー」の名言

ヴィクトル・ユーゴーの名言


ヴィクトル・ユーゴー

[1802.2.26 - 1885.5.22]

フランスの詩人、小説家、政治家。古代ギリシア・ローマを理想とし普遍と典型とを重視した古典主義に終止符を打ち、感受性や主観に重きをおいたロマン主義の新時代を築いた。著作は『レ・ミゼラブル』『エルナニ』『ノートル=ダム・ド・パリ』『死刑囚最後の日』『笑ふ人』『九十三年』『私の見聞録―歴史の証言として』『海に働く人びと』『美男ペコパンと悪魔』『ライン河幻想紀行』『クロード・ギュー』『アイスランドのハン』等。

 



 

Strong and bitter words indicate a weak cause.

 

強く激しい言葉は、その人の主張の根拠の弱さを示す。


(タグ:言葉 弱さ



    




The first symptom of true love in man is timidity, in a girl it is boldness.

 

真の恋の兆候は、男においては臆病さに、女は大胆さにある。


(タグ: 臆病



    




I am willing to die, I am not willing to kill.

 

私は死ぬ気はあるが、殺す気はない。


(タグ: 殺し



    




One resists the invasion of armies; one does not resist the invasion of ideas.

 

人は軍の侵略には抵抗するが、思想の侵入には抵抗しないものだ。



    




Change your opinions, keep to your principles.

 

意見を変え、信条を貫け。


(タグ:意見



    




One must have bread; but before bread, one must have the ideal.

 

人には、パンが要る。しかしその前に、理想が必要なのだ。


(タグ:理想



    




Philosophy is the microscope of thought. Everything desires to flee from it, but nothing escapes it.

 

哲学とは、思考の顕微鏡だ。あらゆるものがそれから逃れようとするのだが、何も逃れられはしない。


(タグ:哲学 欲望 思考 全て



    




The present government is a hand stained with blood, which dips a finger in the holy water.

 

いまの政府は、血に塗れた手で聖水に指を浸している。


(タグ:政府



    




Music expresses that which cannot be said and on which it is impossible to be silent.

 

音楽は、言い表せず、かつ沈黙もできぬものを表現している。


(タグ:音楽 沈黙 可能性



    




1 - 9 / 9件

 


本の読み放題はコチラ

本の聴き放題はコチラ